河内音頭、江州音頭踊り子とび喜代のお話日記
音頭や踊りの好きな人達との交流部屋です。 沢山お話ししましょう。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全24950件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
:フヂヲさん~
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 7月 2日(土)11時04分18秒 180-146-206-79f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
まあ、嬉しいお申し出ありがとうございます。
こちらへの写真3枚だけですが、フェイスブックのカタカナ、トビキヨと言う所で
イベントの写真全部載せていますよ。
この掲示板も8月1日で終わってしまうので、とっても困っていますが
一応これからはフェイスブックが私のメインになると思います。
それに音頭会、踊り子さんもフェイスブックやっている人が多くて
日程などの情報を発信していますので、:フヂヲさんもぜひにそちらで
アカウント作って見れる様にしてくださいね。
今日は夕方から八尾河内音頭記念館の音頭イベントに参加しますので
夕食のおかず作っちゃいましたよ!
今でもがんばっているんです。(笑)
では、何時か又の出会い楽しみにしていますね。
お疲れ様でした
投稿者:
フヂヲ
投稿日:2022年 7月 2日(土)08時52分10秒 M014010096161.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
写真どうもありがとうございます。
とび喜代さんには十分ご支援いただきましたので、動画の編集が済めば、ご連絡差し上げますよ。お楽しみにー。
イヤコラセ東京、音頭生配信お疲れさまでした。
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 7月 1日(金)11時40分21秒 58-70-82-163f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
題名に全部書いちゃった~。(笑)
久しぶりにイヤコラセ東京の皆さんと逢う事が出来て、とっても懐かしく
嬉しさ一杯でした。
踊り子として誘って貰えて、たっぷり楽しませて頂きました。
お世話ありがとうございます。
編集しているテープはクラウドファンデングの返礼品との事。
ちょっとだけしか寄付していないので、対象者にはならないと思いますが
対象者さんたちが満足出来る素敵なテープが出来る事願っています。
河内での櫓が少し復活して来ましたが、ピークの時から見たら
まだまだ少ないです。( ノД`)シクシク…。
2年開催していないと、役員さんも気持ちを盛り上げるのが
大変だと思うので、少なくなるのも仕方が無いのかもしれないです。
これからの夏の暑さに負けずに、お互い楽しみましょうね。
6月25日お疲れ様でした。
投稿者:
フヂヲ
投稿日:2022年 6月30日(木)22時42分55秒 M014010096161.v4.enabler.ne.jp
返信・引用
とび喜代さん、25日はイヤコラセ東京のイベントに花を添えていただき、どうもありがとうございました。暑い中、大変だったですね。お身体ご自愛ください。
只今、当日の動画を、鋭意、編集中です。お楽しみにー。
7月で分かっているのを。
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月28日(火)15時18分9秒 58-70-82-163f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
編集済
手打ちしているので、間違えがあったり、この後に訂正が入るかもしれないですし、
音頭の時間が書いていない所もあるので、出来れば出演する会などに
問い合わせして下さい。
7月2日土 和歌山橋本市古佐田1 ロックハウス「マージービート」
午後5時半開場、6時開演。 1500円
生駒一久、生駒達也、天美小鉄、近江源三郎、近江秀丸 他more。
7月2日 土 八尾河内音頭会館前
「キャシュレス納付音頭」お披露目小盆踊り
18時から、 河内家菊水丸
踊り参加者にキャッシュレス音頭CDプレゼント
7月3日 日 岸和田浪切ホール前広場
泉州音頭友の会第盆踊り大会 11時から~
入場無料、 無料駐車場あり
*炎天下では有りませんが、日陰屋外での長丁場です。
適度に施設内に入って涼をとり、積極的な水分補給で熱中症予防に努めて下さい。
また、屋外ですのでマスクも強制では有りませんし、熱中症予防の観点からも外した方が
良いと思われます。各自で脱着の判断を行って下さい。
7月3日 日 松原市岡町公民館 18時から ファミリー光博会
7月3日 日 和歌山橋本市 橋本体育館 民謡、CD?
7月9日 土 奈良県五條市二見 施設ローズ夏祭り
志賀國一門、浪花家辰丸 他
7月9日 土 野崎観音千日参り 奉納盆踊り 午後7時半ころから?
7月16日 土 奈良県田原本町132-10 津島神社
「ぎおんまつり中信の夕べ」 河内家菊水丸
7月16日 土 苅田北小学校
刈北ほほえみ盆踊り 鳴門家
7月16日 土 諸口ふれあい祭り 諸口青年会館前
音羽会
7月16日 土 門真市 北巣本 巣本小学校 桜川音丸会
7月16日 土 平野区長吉六反、 六反さくら公園 19時から 鉄砲光丸会
7月16日土 富田林市桜井町公民館 19時から ファミリーさん
7月17日 日 苅田北小学校
刈北ほほえみ盆踊り 鳴門家
7月17日 日 諸口ふれあい祭り 諸口青年会館前
音羽会
7月17日 日 東大阪市、瓢箪山稲荷神社 音頭の前に別な踊りもあり
7月17日 日 平野区長吉六反、 六反さくら公園 19時から 鉄砲光丸会
7月17日 日 尼崎盆踊り大会 10時から16時、昼休憩あり
尼崎市立中央南生涯学習プラザ 大ホール「サンシビック内」
参加費無料、 太鼓ー七松太鼓会 持ち物ー扇子、飲食物、他
参加には注意事項があるようですので、主催者のお願いに
沿うようにして下さい。 マスク着用です(フェイスガードはNG)
民謡踊りがメインの様です。
7月17日 日 藤井寺伴林氏神社奉祝祭、12時から14時 五月家、盆踊りでは無いようです。
7月17日(日) 岸和田カンカンにて青友会さん参加の盆踊り
7月18日 月 東大阪 瓢箪山稲荷神社夏祭り
7月23日 土 大東市諸福天満宮 月乃家寿子
7月23日 土 藤井寺市 伴林氏神社 盆踊り 五月会
7月23日 土 東大阪市布施クレアホール 浴衣まつり
生駒尚子他 スペシャルゲストあり 14時から 3000円
7月23日 土 富田林市貴志新家 駅からすぐの公園
午後7時から10時 志賀國一門、浪花家辰丸 他
開村400年記念
7月24日 日 道明寺天満宮 国分会 G岩井会
7月25日 月 道明寺天満宮 国分会 G桂文福、キングダムけんた
7月28日 木 梅田サンケイビル プリーゼタワーBREEZEBREEZE
内容は何も分からないです。 河内家菊水丸HPより
7月29 金 茨田南小学校
7月30日土 茨田南小学校
7月30日 土 東大阪市大津神社 水走2-15-45 松原光司会
7月30日 土 河内長野市小山田 あやたホール 河内家菊水丸、G早浪美加
7月30日 土 大東市野崎自治会
7月30日 土 八尾プリズム、リニューアル記念イベント
ゴスペルと河内音頭。 入場料1000円 音頭は美好家さん
八尾市文化会館リニューアルオープニングイベント!!
「河内ゴスペル パワフルステージ in プリズム」
リニューアルオープンを記念して八尾の「河内音頭」とアメリカの「ゴスペル」が八尾で
出会って生まれたオリジナル曲初披露?
場所 八尾市文化会館(プリズムホール) 大ホール 10:30開場、11:00開演、12:15終演予定
(無題)
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月28日(火)01時21分28秒 58-70-82-163f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
日程に変化ありますので 明日にでもまとめますね。
:野崎観音の近くに住む元音頭取りさん。
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月24日(金)17時11分21秒 58-70-82-163f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
編集済
お久しぶりです。お元気の事と思います。 きっと私の知っている方ですね。
7月9日、やっと千日参りの音頭復活ですか! 嬉しいです。
以前のシーズン初めは野崎からとの合言葉でしたが 最近は少し状況が
変わってきている様に思います。
今年はまだ少ないとは言え、夏の櫓がボチボチ復活しているので
又、夜の楽しみが増えるので、今からワクワクしています。
:野崎観音の近くに住む元音頭取りさんも9日はぜひのぞきに来てくださいね。
微笑み返しを楽しみにしています。
@@ちなみに7月入っての日程少しアップしますね。
@7月2日 和歌山橋本市 ライブハウスにて 17時半から 1500円。
音頭取りさんも出るロックライブだそうです。
@7月2日 八尾河内音頭記念館前 菊水丸さん。 18時から
@7月3日 和歌山市橋本体育館 民謡大会 CDかな?
@七月3日 松原市岡町公民館 18時から ファミリー博光さん
@7月3日 八尾東本町 桃林堂
一部2000円
二部二〇〇〇円 菊水丸さん。
申込制と思いますので 詳しくはお店に問い合わせして下さい。
@7月3日 日 岸和田 浪切ホール 4会派音頭大会
@7月3日 龍田大社 風鎮祭
@七月九日 野崎観音
@七月九日 奈良県五條市二見 介護施設 ローズ夏祭り 志賀國一門
その後 一六日ころから意外と沢山ありますけど、打つの大変なのでこの辺で終わります。
地域によってはよそから来て、音頭で民謡踊りや創作踊りを踊るのを嫌がる所もありますので
踊り子さんは地域の方に合わせて踊る様にして欲しいと願っています。
やっと開催される夏祭りの音頭櫓で盆踊りを楽しみにしている地域の人が
沢山いると思うので、地域の人が踊れる様に、他所から行く方が気を付けて欲しいと思ってます。
予定
投稿者:
野崎観音の近くに住む元音頭取り
投稿日:2022年 6月22日(水)17時30分50秒 softbank060098132142.bbtec.net
返信・引用
本年の野崎観音「千日詣り・奉納盆踊り大会」ですが、観音さんに問い合わせたところ、今年は、開催予定との事です。只、新型コロナの感染状況次第やそうです。
7月9日(土)午後7時半頃開演!
踊撮好様
投稿者:
月乃家菊枝
投稿日:2022年 6月22日(水)09時11分42秒 182-166-25-223f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
字が間違ってました。
お詫びして訂正します。
躍撮好様へ
投稿者:
月乃家菊枝
投稿日:2022年 6月22日(水)09時09分15秒 182-166-25-223f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
おはようございます。
先日のイベントでは遠方よりお越し下さり、お疲れ様でした。
ご挨拶もしておらず失礼致しました。
たくさんの小菊の写真を載せて下さり、ありがとうございます。久し振りの音頭出演で皆さんとも、笑顔の交流が出来ました。
またお会いする日を楽しみにしております。
ありがとうございました。
梅雨でしとしと雨でした。
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月22日(水)00時40分5秒 58-70-82-163f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
昼は蒸し暑いけど 朝晩は少し涼しいです。
真夏の暑さが苦手な私は少し蒸し暑くても、今の気温がちょうど良いです。
暑くても扇風機だけで我慢も出来ますからね。
お昼は素麺やざるそば、大好きな冷麺など野菜を添えて
お腹一杯食べるので体力はあまり落ちないです。
来月になると、櫓が大分復活して来ているのが分かってきています。
ただ、最近の踊り場の事があるので 余りネットに告知出来ない私です。
踊り子が多ければ良いと言う櫓もありますが、踊り子が余りいなくても
地域の方が参加出来れば良いと思う所もあります。
他所の地区へ踊りに行く時は踊らせて頂く感謝の気持ちを持って
踊りに行きたいと思っている私です。
さて 数日前から10年ほど前の衣装を解いて、ブラウス作りました。
可愛い模様は衣装では大丈夫でしょうけど、、、まあ捨てるのは勿体ないので
家で着ようと思って、チクチク縫いました。
@踊撮好さん、 せっかく9月のイベントの写真まで載せて頂いたのに
返事しないでごめんなさいね。
はい、私が見つけたイベントもこのイベントでした。
だいぶ大掛かりなイベントの様ですね。
それでもCDなんですね?
中河内は生音頭が当たり前の地域なので
テープだとちょっと寂しいかな?
伊勢音頭を音頭ラストに取るのは泉州の方が殆どで
中河内では余りありませんが、シーズンオフのイベントでは
泉州でもラストに踊らない伊勢音頭の踊りを踊るのが
もう当然となっています。
面白いですよね?
それを 伊勢方面の方が何度も見て感激してくれるのは
踊りを先導切って踊っていた私や仲間も喜びますよ。
あの踊りより簡単な踊りを覚えていた私や仲間が
堺のショッピングモールで伊勢音頭の踊りを知っている人から
教えてもらい、あの踊りを踊っていたら 皆さんが踊ってくれて
随分広まりました。
錦糸町に泉州音頭の会が出演した時にもラストは伊勢音頭で
あの踊りを踊った事もあるのですよ。
@伊勢音頭 河内に根を張り 歴史繋ぐ
枚岡神社は天皇家と同じ神を祀っていますから
今度は枚岡神社の広場で伊勢音頭の踊りを踊りますわ。
私の記事が読めます。
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月13日(月)14時30分17秒 58-188-245-10f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
お祭りジャパンと言うサイトに取材を受けた記事が
アップされました。
私が踊り始めた頃や途中での話など出てますので
良かったら読んで下さいね。
https://omatsurijapan.com/blog/tobikiyo-interview/?fbclid=IwAR1R-UINMo8QxTmwrxbgAiyhsaGjioZDVQGyLrYJtw83t8LSQKxJo3jjdhQ
これかな ?
投稿者:
踊撮好
投稿日:2022年 6月11日(土)22時05分51秒 14-132-189-204.area4a.commufa.jp
返信・引用
四日市市での一番大きなイベントはこれです。
こちらもコロナ自粛で2年間中止(昨年はドタ中止)していましたが
今年は気合で段取りを進めているようです。
四日市市の他にも 鈴鹿市 菰野町 での盆踊り予定がぼちぼち入って来ています。
三重県の盆踊りでは生歌での踊りは
桑名市へ郡上八幡から保存会のメンバーがやってくる以外には
限られた地区での 江州音頭 (だけ と言っても過言では有りません)
ほとんどCD音源ですので大阪や東大寺二月堂とは全く違います。
また、
四日市付近で伊勢音頭はほんの限られた地域でしか踊ることは有りません。
大阪では最終で 伊勢音頭 をにぎやかに歌って音頭会の最後を飾っていただけることは
伊勢の国の住民としては 「おかげさま」 なんだなと思います。
雨が降るとちょっと肌寒い
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月11日(土)19時57分37秒 58-70-127-223f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
今日は雨が降るまでは暑そうだったのに 雨が降り出したら
急に寒さを感じました。
でも 冷やしラーメン大好きなので、お昼には昨日に続き
冷やしラーメン食べました。
冷やしラーメンは札幌時代に大好きになった食べ物。
ボーリングした後に地下にあった中華料理屋さんで
良く食べてました~。
大阪へ来て、ゴマダレを知りましたが 私はしょうゆ味が好きです!
@踊撮好さん、お忙しいのに堺まで来て頂き写真も写して頂き
本当にありがとうございます。
今回は来るのが分からなかったので、、、と言うより
遅刻して行ったので、お土産無しでごめんなさいね。
パン屋駐車場では美味しいシナモンパンをゲットしてましたが
今回は何かお土産買ったのでしょうかね?
今回は何時もと違う音頭取りさんもいて楽しめたでしょう。
彼女の写真も沢山ありがとうございます。
私は踊撮好さんを沢山写したかなと思っていたら
今お気に入りの「後ろの正面だ~れ」コーナーで
私の自撮りの後ろにいる踊撮好さんの写真だけしか
無かったので残念でした。
遠くから来ていただいたのに ちゃんと踊っている写真とか
写せずごめんなさいね。
この夏の櫓の情報がボチボチ入って来てます。
先日は四日市の盆踊り情報も見つけましたが、メモする前に
告知していた場所が分からなくなりました。 残念です。
この夏、四日市付近でも櫓が多くなって、踊撮好さんの踊りながら
写真を写すと言う姿が各地で見る事が出来るでしょうね。
どうぞお楽しみください。
@鳴門家ひろしさん!
今年の櫓の情報ありがとうございます。
少しずつ櫓情報が増えて来て嬉しく思っています。
鳴門家さんの櫓へ参加出来るかどうかは分かりませんが
ぜひ 微笑み返ししたいですね。
@@写真は四日市から堺東まで来て踊りと写真に参加してくれた
踊撮好さんを自撮りで私を写した後ろに入れた分です。
最近、自撮りの後ろに人物を入れて「後ろの正面だ~れ」シリーズ化してます。
今年の盆踊りスケジュール
投稿者:
鳴門家ひろし
投稿日:2022年 6月11日(土)13時37分16秒 p4768136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
返信・引用
ご無沙汰しております。いつもお世話になっております。
鳴門家現在のスケジュールです。
2022年7月16日(土)19:00~21:00 大阪市住吉区苅田1丁目 苅田北小学校(地下鉄御堂筋線我孫子駅から北東へ1.2Km)
2022年7月17日(日)19:00~21:00 大阪市住吉区苅田1丁目 苅田北小学校(地下鉄御堂筋線我孫子駅から北東へ1.2Km)
2022年8月27日(土)19:00~22:00 四條青年団盆踊り 大阪市生野区巽南 巽南公園
今年もよろしくお願いします。ヤンレー節河内音頭 鳴門家一門
久しぶり
投稿者:
踊撮好
投稿日:2022年 6月10日(金)17時17分28秒 C087H041.cg5.cty-net.ne.jp
返信・引用
皆さん有難うございます。
この元気でコロナなんぞぶっ飛ばしましょう !!
1
久しぶり
投稿者:
踊撮好
投稿日:2022年 6月10日(金)17時15分36秒 C087H041.cg5.cty-net.ne.jp
返信・引用
2
久しぶり
投稿者:
踊撮好
投稿日:2022年 6月10日(金)17時14分19秒 C087H041.cg5.cty-net.ne.jp
返信・引用
3
久しぶり
投稿者:
踊撮好
投稿日:2022年 6月10日(金)17時12分24秒 C087H041.cg5.cty-net.ne.jp
返信・引用
4
まぅちゃん~~
投稿者:
とび喜代
投稿日:2022年 6月 7日(火)10時21分43秒 58-70-127-223f1.osk2.eonet.ne.jp
返信・引用
コロナで本当に殆どの櫓やイベントが無くなって
遠出も近場も殆ど行かれず寂しかったですね。
思い切って出かけて来て踊れて満足しましたか?
写真ありがとう。
私の踊っているまぅちゃんを2枚写していたので
こちらへアップしますね。
この掲示板が8月1日で終わってしまうので
長い事この掲示板で交流していた人とのご縁をどうするかと
思案しています。
今はフェイスブックで「トビキヨ」のカタカナ名前で動かして
写真を載せています。
フェイスブックを作れるのでしたら覗くだけでも覗けるし
ぜひ作ってみてください。
写真も一度に沢山載せる事出来ますよ。
来週も同じ場所で音頭は2時頃から4時頃までありますよ。
イベントや夏の櫓が増えて来ている様なので 又何処かで逢えたら良いですね。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/1248
新着順
投稿順